もうすぐPC歴15年になるというのに、未だにPCに関する資格が「Yahoo!インターネット検定 タイピングエキスパート1級」「Yahoo!インターネット検定 インターネットコミュニケーションアドバイザー」(どちらも2012年9月30日でサービス終了)という残念なスキル。
あ、そういえば「初級システムアドミニストレータ」なんていうのも高校生の時に取ってたな…確か受験料の振込を担任の先生に行かせてた記憶もある(^^;
ちなみに初級シスアドは国家資格だったけど、これも2009年5月に終了した今は亡き資格。現在はITパスポートっていう試験がこれにあたるらしい。
その後、割とPC強いアピールになる「基本情報技術者」を取ろうとテキストを買ってみたものの、一気に難易度が上がり、なんちゃってPCいじりの私には、プログラムとかもはや勉強する気になりませんでした…。
そもそも趣味でWebを15年作っているんだし、新卒の頃Webの仕事していたんだから、Webの資格取ったら?という周りの声がありそうですが、これもなかなか難易度が高いわけです。
なぜなら私はサラでHTMLが打てない!(自慢じゃない)
そのうえ、私の理解しているHTMLはもはや時代遅れで、最近のHTMLいくつだったかそんな最新のタグは全然使っていません。
仕事でAdobeのDreamweaverとPhotoshopを使っていたのでそこ辺りの資格を取ろうかとも思いましたが、Webデザイナーではなくオペレーターの方だったので、あまりソフトをフル活用していたワケでもなく、やはり取るのに時間がかかりそうだと判断。
ということで、一番手っ取り早く取れそうなMicrosoft Officeの資格「MOS」を取ることにしました。
ちょうど、仕事でAccess使うのに全然わからなくて困っていたところだったので、これを機にOfficeをマスターしてしまおうと!
1科目 受験料1万円以上と結構お財布に響きますが、全部取ってマスターの称号を得るとPC教室で教えたりもできるようなので、万が一仕事が無くなった時の為に(←)、今のうちに認定されておこうと思います。
私は独学で色々ソフトの使い方を知った前提で勉強するので、学習期間等あんまり参考にならないかもしれませんが、「学校や仕事で普段使っているけど本格的に勉強したことが無い」という方が検索で辿り着いたのであれば、よろしければどんな感じで資格を取得するか見守っていただけたら嬉しいです。
ちなみに、今のところの目標は……
- Word2010:今週末取得
- Excel2010:来週末取得
- PowerPoint2010:来月取得
- Access2010:夏までに取得
- Word2010エキスパート:夏までに取得
- Excel2010エキスパート:夏までに取得
で考えています。
マイクロソフトオフィス スペシャリストマスターの称号を得るにはAccessかOutlookどちらか取れば良いので、まぁOutlookは取らなくて良いかなと今のところは思っています。(Outlookは普段仕事で使っているから、こっちの方が早く取れそうではあるけれども)
あとは、マスターになる為にWordとExcelはエキスパートだけ取れば良いので、しょっぱなからエキスパート受ける気満々だったのですが…
Wordの試験受けるぞ!となった時に、どうやら購入した教材がエキスパート用ではなくスペシャリスト用のものだったことに気付き( ̄□ ̄;エキスパートは断念。
1万3千円弱払って不合格だったら洒落になりませんからね…スペシャリストは受けなくても良かったんですけど、折角、教材も買ってしまったし、出題範囲も全然違うようなので、自己啓発の為に、WordとExcelもスペシャリストから受けることにしました。
ということで、今はWordの教材の模擬問題にチャレンジしています。
正直なところ、知らない機能ボチボチあるんですが、まぁタブいじってたらそのうち正解が出るんで、CD-ROMの模擬問題をひと通りやれば理解できそうな感じ。
本の方は、ほぼ読まなくてもいけそうです。Wordについてはですよ!(多分Excelは模擬問題だけではつまずくと思います)
次ここで記事を書くのはWordスペシャリストの試験後ですかね。無事合格しますように!いや、合格します!(受験料もったいない)
追記:今年からOffice2013の認定試験も始まったので、そっちにしようか迷ったのですが、どうやらこれまでと出題形式、画面構成が変わっているということ、マスターの称号を得るために6科目の合格が必要になる(2010は4科目)ということで、ちょっと大変そうなので2010にしました。あとは、今のマイPCに入っているのも2010なので。