過去の記事一覧

第3回『風の旋律』

すみません!!(-^-;
始めて3日で締め切り破りました(爆)
ということで、日付は変わりましたが5/8分の記事アップです。(記事上は5/8に詐称してますが)

第3回は、私も好きな歌ですが、それでなくとも、ふし遊ファンの中で好きな方が多い曲をご紹介します。
柳宿のキャラクターソング「風の旋律」です。
「かぜのうた」と読みます。
しばらくの間はずっと「かぜのせんりつ」だと思ってました(爆)

この歌は、キャラクターソングの中で1、2を争うほどの知名度だと思います。
それは、言わずもがな、テレビアニメの「第33章 柳宿、永遠(とわ)の別離(わかれ)」の回をご覧になった方にはお分かりになるでしょう。
実はこの歌は、柳宿が亡くなったときのエンディングテーマ曲として使われたものなんです。

曲名:風の旋律(うた)
作詞:柚木 美祐
作曲:家原 正嗣
編曲:戸塚 修
歌:柳宿(坂本 千夏)
使用場所:ふしぎ遊戯TVアニメ柳宿戦死の回のエンディング曲

さて、私自身この歌を初めて聴いたのが柳宿の亡くなるところだったので、どうしてもそのイメージがわき上がってしまいます。。
というのも、歌詞や曲調を聴いても柳宿の鎮魂歌に聞こえてきてしまうのです。

青龍七星士・尾宿との闘いを終えて、命を散らした柳宿。
その散り際はとても静かで、しんしんと雪が降りしきる北甲国で
使命を全うした柳宿の走馬灯のような台詞が歌われています。

妹・庚琳の死によって、女として生きることを誓った幼少時代。
後宮で朱雀の巫女・美朱と出会い、朱雀七星士・柳宿として生きることになった青年時代。
はじめは星宿に近付こうと行動を共にしてきた柳宿だったけれども、次第に美朱や他の七星士にも惹かれ、七星士としての誇りを持ち始めます。
そして、旅路の途中、美朱と鬼宿へ女になった理由を話し、そろそろ潮時だと長い髪を断髪した柳宿。
尾宿から美朱を助けたとき、命がけで美朱を護りたいと思った柳宿は、そのとき男として美朱を想っていることに気が付きます。
歌詞の中に「生まれてきた意味を知った」という内容のものがあるのですが、朱雀七星士として人生を全うした柳宿の力強い決意の想いを感じた歌でした。

そういえば、この企画でキャラクターソングを紹介するのは本日が初めてなのですが、本当に歌い手の方(声優さん)は、キャラクターと一心同体となって歌ってらっしゃるなぁと、歌の良さは勿論のこと、歌い手のハートの部分にも感動しました。
特に「風の旋律」は、死期を迎えた柳宿が静かに歌い始め、後に感情が昂って決意をあらわに力強く歌い上げる様は、本当にそこに柳宿が居て歌っているように思えました。
これは、主題歌や挿入歌とはまた違った魅力があるなぁと思います。

さて今日は、殆ど歌詞など引用せず思ったままを綴らせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
明日…というか今日は、青龍ソングを聴きたいと思います♪

第1回『いとおしい人のために』

第1回ということで、やはり始まりはオープニングテーマから書いていきたいと思います。
もう皆さんご存知かと思いますが、まずは楽曲情報から。

曲名:いとおしい人のために
作詞:青木 久美子
作曲:清岡 千穂
編曲:矢野 立美
歌:佐藤 朱美(さとう あけみ)
使用場所:ふしぎ遊戯TVアニメのオープニングテーマ曲

いわずと知れた、ふし遊のOP。
私のふし遊との出逢いもこの曲からです。
昔何度も自宅のピアノでこの曲を弾いたか知れません。(しかも耳コピ)
番組におけるオープニングテーマ曲というのは非常に重要で、特にその番組の存在を初めて知った者にしてみれば、オープニングの印象でその後見るか見ないか決めるといっても過言ではありません。
その点でふしぎ遊戯は、映像も「いとおしい人のために」の曲も非常に惹きつけられるものがあったのです。
私自身、たまたま付けたテレビのチャンネルでふしぎ遊戯のオープニングが始まったときに、何かを感じてそのまま本編を見てしまったひとりです。
では、そんな不思議な思いを抱かせる力の源は何なのでしょうか。
それは、どこか神秘的なメロディと、それに重なるように神秘的な声色で歌われる佐藤朱美さんの歌が大きく関わっていると思います。
そして、今思えば歌詞も非常に印象深いのです。
特に最初と最後の歌詞は皆絶対忘れないでしょう。
「舞い上がれ 朱雀 ミラクル・ラー」
「無限へと開け ふしぎ遊戯」
“朱雀”から始まり“ふしぎ遊戯”で終わる、非常に作品世界が刷り込みやすい歌詞です。
加えて1番も2番も、AメロBメロは、ふしぎ遊戯の物語をまさに「物語っている」気がします。
「伝説が動き出して 本当の私が広がる(遠く響く我愛イ尓)あなたに導かれて(目覚めてゆく魂)光りだす もう1つの世界」
「天と地の間にある めくるめく冒険に夢中 (笑顔見せてイ尓好口馬)あなたに見守られて(愛は光る星座)思い出す もう1つの奇蹟」 
いかがでしょう?
ふし遊の話を知っている人なら、きっとご納得いただけると思います。
これは美朱の冒険なんですね。
四神天地書の朱雀の伝説が動き出して、導かれるまま異世界にやってきた美朱。
2番では、七星士探しの冒険へと繰り出す中で、大切な人に見守られながら奇蹟を願う…
サビでは、美朱の想いが綴られています。
「いとおしい人のために 今何ができるかな 叶わない夢はないよ まっすぐに信じてる」
「一生一度の出逢い 魂に刻んでね どんなときだって愛は 救いだと思うから」
先日購入したCD『ふしぎ遊戯全曲集~歌曲天地之箱~』の歌詞ブックで、作詞家の青木久美子さんも書いていらっしゃいましたが、「いとおしい人のために、今何が出来るだろう」それは、この作品に限ったことではなく、私たちにも当てはめられること。
自分にとっての“いとおしい人”へ、大人になった今だからこそ何が出来るか考えてみたいなぁと思う今日この頃です。

さて、第1回紹介ですが、相も変わらず上手くまとまっていなくてスミマセン(^^;
過去にメルマガでふし遊ソングについて特集していたことがあるので引っ張り出してこようと思ったのですが、残念ながら度重なるPC損壊によりデータが藻屑となっていました(苦笑)
なので、あらためて今の私がふし遊ソングについて思ったことを書いています。
もしかしたら、メルマガで書いていた10年前と変わらない部分もあるかもしれません。
それはきっと、自分にとって譲れないものなんだなと思います。
それでは、明日の第2回へ続く!

第2回『わかっていたはず』

第2回は、私の好きな歌その1です。
完全に職権乱用して趣味語ってるコーナーですココは(爆)

曲名:わかっていたはず
作詞:佐藤 朱美
作曲:清岡 千穂
編曲:土屋 真奈部
歌:佐藤 朱美
使用場所:ふしぎ遊戯TVアニメの挿入歌

さて、本日ご紹介する「わかっていたはず」は、昨日の「いとおしい人のために」と同じ、佐藤朱美さんが歌っていらっしゃいます。
また、作曲も同じく清岡千穂さんがされています。
透き通る声はそのままに、また雰囲気の違った歌い方、曲調です。

この歌を聴いてどうしても思い出してしまうのが、白虎の2人です。
白虎の巫女・鈴乃と白虎七星士・婁宿。
アニメで、2人の切なくも堅い絆の話が出たときに必ずといっていいほど流れていたこの曲。
歌詞も、もうそのまんま!というほどの想いのこもった詞が書かれています。

「通り過ぎる 恋人たちの笑い声 胸を締め付ける
雨上がりの週末の午後なのに 私ひとり街を歩く 傍にいたいのに」

元の世界に戻った鈴乃。
外は晴れ渡って、お出かけ日和の休日なのに、隣には愛しい人がいない。
周囲は当たり前のように、恋人たちが笑い合い寄り添っている。
傍にいたいのに彼はいない。

「そんなことわかっていたはず 好きになればなっただけ苦しむこと
切ないね わかっているのに 想っているあなただけをこんなに 会えないときも」

鈴乃と婁宿のイメージが1番強いですが、もちろん美朱と鬼宿の関係もこの曲で思い出します。
特に、西廊国に来た辺りから、まるで鈴乃と婁宿の話と重なるように、この2人も一緒になれないことを知り、それにつれてこの曲が使われる頻度も非常に多かった気がします。
いまだにサビを聴くと本当に泣きたくなります(/_;)
とても綺麗なメロディーなのですが、歌詞が切な過ぎて…。
好きになっても一緒になることができないとわかっていながらも、想うことをやめられない。
その気持ちが痛いほど伝わってきます。
だから2番でも、会えない相手に対してより一層強い想いが歌われています。

「どんなときも一緒にいてほしいなんて 思っちゃいけないと
抑えていた私の心の声 止められずに今も溢れそうで苦しいの」

心の奥底で留めておこうとした切望も、思いが強過ぎて胸が苦しくなってしまう。
「どんなときも一緒にいてほしい」という気持ちは、恋をした人なら誰しも持ったことがあると思いますが、ここでは、一緒にいられないからこそ、より一層気持ちが膨らんで、願いも大きくなってしまうんですね。

「私にはわかっていたはず 愛したって独り占めできないこと
でも今は大切な想い 私だけが見える真実(ほんと) 信じて愛し続ける」

「会いたい 会いたくてしょうがない」それだけを歌った歌なら、そこまで感動しなかったと思います。
最後のフレーズを聴いて、なんだか報われた気持ち、そして底知れぬ感動を覚えました。
それは、好きになっても一緒になることができないとわかっていたけれども、愛した相手を信じて想い続けることで、共に生きていける!と、強く決心した姿が見えてきたからです。
それが、この歌がただの悲恋歌にならずに、前向きに生きていく主人公の歌になりました。
同時に、魂で繋がっている恋人の姿も想い描けたのです。

歌の解釈は人それぞれですが、私は切ないながらも光を見い出すところを気に入って、ベストソングに選ばせていただきました。

……ここで少し余談を。
昨日のときもそうでしたが、歌詞カードを見ずにイントロの時点で、歌詞をブラインドタッチで打ててしまう自分のヲタクぶりに改めて脱帽します。
(歌詞カードをいちいち確認していないので、おそらく漢字とか振り仮名はところどころ違うと想います)
テレビアニメの曲だったら、軫宿以外は(爆)おそらくこんな感じで打てると思います。
軫宿以外は…というのは、別に軫宿が嫌いなワケではなく、テレビアニメ放送中に、ふしぎ遊戯キャラクターズヴォーカルコレクションというキャラ別のシングルCDが発売したとき、順調に集めていっていたのですが、なぜか軫宿だけ売り切れていて手に入らなかったため、他のキャラソンと比べて聞き込んでいないからです(^^;
それ言ったら青龍ソングもそうなんですが、青龍ソングは私自身が青龍派の人間なので、こちらはすぐ覚えました(笑)
あ、もちろん朱雀も好きですよ♪

それでは、今日は私の好きな曲を選ばせていただきましたが、明日は皆さんに人気のある曲について書かせていただきたいと思います。
お楽しみに♪

心宿のお店

101116_0842~0001

本日は心宿の誕生日ということで、前に気になって撮り置いていた看板を掲載します。

調べてみたらいかがわしいお店でしたので(爆)興味のある大人の方だけどうぞお調べくださいませ( ̄- ̄)

心宿の経営するリラクゼーションっていうと、やっぱり気弾とかはなって血行良くする、とかなのかな(笑)

街角で見つけたオモシロ看板でした。

ということで、心宿さん、お誕生日おめでとうございます!

高松塚古墳・キトラ古墳壁画(大阪府河南町)

「壁画古墳の流れ―高松塚とキトラ」近つ飛鳥博物館・企画展
実施期間:平成15年10月7日(火)―12月7日(日)

今日はお友達と高松塚古墳・キトラ古墳壁画の企画展を見て来ました〜♪

高松塚古墳」「キトラ古墳」は共にふしぎ遊戯で知られる四神・二十八星宿が古墳内部に描かれている日本の重要文化財です。

なんかたまたまウチの近くでこんな企画展やってたから是非行ってみようってことになってね。
実際の古墳がある場所とは全然離れている場所なんだけども、なぜかこの地域は“近つ飛鳥”と言われていて、飛鳥時代に縁の深いところなのです。
聖徳太子のお墓とかが近くにあるしね。
まぁそんなワケで、この前明日香に行ったばっかだけど、また壁画さんとお会いできるとは嬉しいことです…。

この企画展は12月上旬までやってるから、もし大阪に住んでる人がいたら見に行ってみると面白いかもです。
でも、わざわざココまで見に来るくらいなら、実際に飛鳥行って古墳見て来た方がイイかもって気も…(爆)
あたしはまだキトラ古墳(朱雀壁画が潰れてない方)には行ったことないので、次回の写真館はキトラになるかな?(まだ未定っすけど…)

高松塚古墳(奈良県明日香村)

ふし遊ファンの皆様もよぉっくご存知ナ「高松塚古墳
ひょんなことから行くことができました。
飛鳥にはずぅっと行きたいと思ってたけど、やっと念願が叶ったってカンジ。

高松塚古墳は、古墳の中には入れなかったけど(中にある壁画が損壊してしまうのを防ぐため)、
壁画館で四神の壁画を見てきたよv
朱雀を除く、青龍白虎玄武。天井には二十八星宿の図。
マジふし遊そのまんまだわ!(感激)
そして星宿の広場。
ここってふし遊14巻(第二部)に出てきたよね?
美朱たちが行った高松塚見学の時に。
思わず「おぉっ!!」って思っちゃった(*^ー^*)

高松塚古墳は結構広い場所だったよ。
周りにはイッパイ植物が溢れてて、綺麗にされてた。
これでふし遊ワールドにまた一歩近付けた気分なのvv

玄武洞(兵庫県)

genbu

私が城崎温泉(兵庫)に行く途中に偶然見つけた「玄武洞」駅。
最初ビビりまくっちゃったよ!!
予想外のできごとに持っていたデジカメをすぐに構え、できる限りズームで通り去る直前に
激写した一枚。
もしかしてもしかしなくてもこのホームの先の山はあの「玄武洞」だったりする!?
な〜んて妄想しながら一人旅してたよ。

今度、「玄武洞探検ツア〜」なるものを実施します、絶対!

ちなみに、「玄武洞」を知らない人のために簡単に説明すると…

「玄武洞」
四神天地書の訳者・奥田永之介の娘・多喜子が巫女となって召還した神獣「玄武」が
現実の世界に飛び出そうとした場所。
それと同時に、永之介が神獣進出を阻止するために多喜子を殺し、自らも自殺したという
いわくつきの場所。

OVA『ふしぎ遊戯 永光伝』発売記念イベントレポ(3)

イベントレポ【上映後トーク~終了】

 トークに戻って見終わったOVAの感想コーナー。

やっぱり真夜はコワかった(笑)んで、トークにおいてはほとんどが真夜の話題。

関さん中心に渡瀬先生たちも笑いと納得。

関さんが「殺さなきゃ」を連発していた。相当真夜のキャラはヒクらしい。

しかものっけから悪者だしね。

小説だと親の離婚話とかレギュラーハズされ話とか、色んな理由が重なってああなってしまったから皆「しょうがないかなぁ…」と感じていたのに、今回はあまりそういう事情は抜きで、しょっぱなからとばしまくってるから展開がとても速かったです。

最後は暖炉で制服燃やしながら口吊り上げて笑ってたし。

だけどニ章なんてもうハンパじゃないらしいよ。

関さんが「こんなキャラ作れるなんてすごい…」みたいなことを言ったら(ちょっと記憶が曖昧だけど)

渡瀬先生が「これは西崎先生(小説の作者)が作ったものだから…」

そして、関さんは「いや、それがマトモですよ」(爆死)

多少言葉は違うケドそうゆーようなことを言っていた。それぢゃ、西崎センセは…

 上映は渡瀬先生が2階で、声優さんたちが舞台の下の楽屋(かな?)で見ていました。

そこでも楽屋内で様々な裏話が繰り広げられてたようっす。

どうやら「真夜を事前に止められたのは誰か?」という議題(!?)について話していたようです。

まずは「奎介」ということに。

「やっぱりあのとき背後から

刺してれば…」と相変わらず関さん真夜を殺したがり(爆)三木さんは「それじゃあ

オレが殺人犯になっちまうじゃんか!」と焦り(笑)そして関さんが微妙に

イヤらしいネタを…興味がある人は(爆)私にメールでも下さい。と言っても

そこまでヤバくないっす。見せしめに「これで可愛くなかったら皆即消してるよな」

と関さんが…オイオイこの人は(^_^;)別にギャグだからイイんだけどね(笑)

そして今度は「魏」が対象に。三木さんが「お前あのとき『オレが彼女の思いに気付いてあげられなかったばかりに…』って言ってたよな」と反撃。

まぁ、反撃対象は大幅にズレてるけど、どう見ても井宿には反撃できんよね(笑)

そんなこんなで楽屋風景をちょっと話してくれました。

うーん、ナマの楽屋風景を見てみたひ…

 そういえば、関さんが今回のOVAについて不満があると言ったんですが…

それはですね、四神天地書の中ではもう十年の月日が流れてるというのに、井宿は全然姿形変わっとらん!!(爆)

翼宿はちゃんと髪型変わってて、雰囲気も大人ってカンジだったのに…。

井宿は変化が見られなかったと。相変わらずの高音で。

でも関さん、台本をもらった時、密かに家で歳をとった井宿の声を練習してたみたいで…皆の「ききたい~!」というお願いに応えてくれ、幻の大人版(!?…いや、昔から大人だったけど)井宿を実演。

これにはファンも大爆笑ー。ムッチャ低音で渋く「オイラ…」とか言うんだもん。

関さんの低音を知っている人は想像つくはず。

でも36だもんなぁ…(井宿の年齢)。未だにあの「だ~~vv」はね(笑)

そこでミツカケより年上というのに司会者さんが驚き。…確かにナァ。

関さんは、「オーディションの時にあの高音でやったけど、まさか6年経った今もやるとは思わなかった…」と自分で自分の首を締めてしまったことへの後悔をしておりました(笑)

どうやら、あのメッチャ高音は監督や演出などに指示されたものではなく、自分自身がオーディションでやった独自のアイデアだったそうっす。

けど、あの声だから井宿なんだよね~♪

 あ、そうそう、話変わって奎介の話題なんだけど、三木さんが「奎介は、段々出番が増えてきてる」と言ってました。確かに考えてみれば…

最初はタダの美朱のにーちゃん脇役バリバリキャラだったのに(言い過ぎ…?)

話が進むにつれ登場回数が増え、友人の哲也も加わってテレビでは出放題!?

そこで渡瀬先生が「監督が奎介(&哲也のコンビ)大好きなんですよー。

だからたくさん出し過ぎちゃって…多過ぎるって言ったんですけどね」

そういえばコミックスとアニメを比べると奎介たちの出番は断然多い。

なんたってテレビでは彼らの現実世界の物語も多々流れてたからね。

そうかぁー監督、奎介好きだったんかぁー…とつい微笑みが(爆)

渡瀬先生はその後「まあ、面白かったから良かったんですけどね」と付け加え。

 美朱の話題も出てきました~。

今回美朱は「寝たきりヒロイン」でしたね(爆)「こんな主人公初めてじゃないの!?」

と皆感嘆の声(違)をあげていました。それに対して緑川さんが朗報!を。

「実は第二章の台本、美朱がいないから魏の名前が1番に載ってるんですよ。

ちょっと主役になった気分♪」美朱…可哀想に(笑)次回は誰が頭なのか!?

美朱と言えば…と言って三木さんが前にあったできごとを話してくれました。

飲み屋で飲んでいたらたまたま荒木香恵さん(美朱役)に会ったそうです。

そこで開口一番「三木くん久しぶり~!なんか今回全然あたし出てこないのよー!!淋しい~」みたいなことを言ってたみたいっす(笑)そりゃ、主役がないアニメも珍しいよな、ホント…。

そんな意味で渡瀬先生も、まさかOVAになるとは思わなかったから、もう少し考えてキャラ出せば良かった、と。

一章分丸々出番がないのも悲しいよなぁ…美朱、頑張れ!

 さて、第二章のちょっとネタバレトークはこちらでやっときます。

見たい人だけどーぞ。っつっても、小説読んだことある人は内容は知ってるんだけどね。ただ、オモしろどころを語ってくれました。

 さてさて、そんなこんなでトークコーナーもお終い。

今度は皆さんお待ちかね(!?)のゲームコーナーへと。

ゲーム内容はズバリ「玉入れゲーム」でした。

まず、私たちが入場した時にもらったバンダイビジュアルの情報誌についている付箋紙の色ごとにチームを分けます。

付箋紙の色はもらう時に自分で選べて、「赤」「青」「黄」がありました。そして、その付箋紙に番号がついてるんだ。

あたしは勿論、青!だって青龍ファンだもんね~(笑)

しかもあたしがもらった時点で青の方が減りが多かったのは、もしや青龍ファン多し!?(爆)と勝手に推測立ててみたのですが。

ちなみにあたしの番号は09でした。

声優さんたちがクジで自分のチームを決めると、関さんが青チーム、緑川さんが緑川さんが黄チーム、そして三木さんが赤チームとなりました。

その後ファンから「三木さんがんばってー!」のような声があがる。

関さん頑張れ!(爆)あたしも気味悪くも黄色い声をあげた気が…一生で一度かもしんない(苦笑)

で、始める前に渡瀬先生からそれぞれのトコに「渡瀬ボール」なるものを1個ずつ贈呈~。

この渡瀬ボールを網籠に入れるとなんと一気に3ポイント獲得なのだ。

これはオイシイねぇ~。是非ともこのボールはハズさないで欲しいところ…

 いよいよスタートした玉入れゲーム!20秒間の内に20個のボールが幾つ入るか…。

ハズしたボールがあたしの席の前に次々と転がってきました(笑)

一生懸命ボール拾いをするスタッフに一応「どうぞ」と1個拾ってあげました。

ファンの歓声に包まれ、あっとゆーまにゲーム終了!

三木さんから順に玉の数を数え…まず、三木さんは確か3、4ポイント(爆)

で、緑川さんが渡瀬ボールが見事ヒットして9ポイント、最後に、関さんも渡瀬ボールが入ったのかな…?(ここらへんちゃんと見てませんでした)

でも、8ポイントでした。(ポイントは間違ってるかも…ごめん)

う゛ぅ~~僅差で緑川さんの黄チームに負けちゃったよぉ(T_T)

緑川さんは2枚クジをひいて、黄色付箋紙の中から2つの番号がプレゼントをゲットしました。なんと、そのプレゼントというのが今日のゲストさんの直筆サイン入りポスターだったのですーーー!!!

うわっ、欲しい、欲しかったぁ~…!!!(涙) と羨ましい思いでイッパイだった赤青チームのあたしたち(爆)

そんなあたしたちに彼らは救いの手を差し伸べてくれました。(大袈裟やなぁ…)

緑川さんチームだけではカワイそうだとゆーことで、三木さん、関さんもクジをひくことになったのです。(心の叫び「やったぁ~!!」)

で、今度は全ての色の中から一枚だけひくという方式で、関さんと三木さんがそれぞれクジをひきました。

そして、奇跡は起こったのです……

「青の9番」

関さんがひいた青い紙を見て言った。そしてあたしはその時――

「(一瞬の間の後)…え…?」

握り締めていた付箋紙付きのパンフを見直すと、そこには青い付箋紙に“09”と。

「うそ…うそっっ!?」

今の状況にビビりながらもピーンと手をあげ思いっきし「はいっ!」と叫びました。

そう、あの時一番前の席で手をあげていたラッキーな敗者ポスターゲット者は、ぢつはあたし、砂影 晴夏だったのです……

うーん、これがあたしの今回の最大の驚き&幸せだったかなぁ…。

一番前の席になったのも嬉しかったケド、まさか抽選にも選ばれちゃうなんて…

偶然に偶然が重なってサイコ→にハッピーなひとときでした。

その後、三木さんの方のポスターゲット者も決まり、大盛況のゲームコーナーは幕を閉じました。

 あたしは浮き足立ちながら、その後のトークを聞いてました。ってーか、もうトークは終わりだったんだよな、確か…。(物忘れ女)

 最後にゲストの声優さんとの握手会がありました。

渡瀬先生と握手できなかったのは残念だけど、握手して腱鞘炎になんか

なっちゃったら漫画描けなくなっちゃうからしょうがないよね。(そーゆー理由じゃない…)

別にあたしは特別大ファンな声優さんとかいないんだけど(爆)、基本的にふし遊キャストは皆大好きなので、嬉しかったです。(声も人柄もね)

握手は左から順番に三木さん、緑川さん、関さんとしました。

けど、ロクなこと言えなかったナァ…しかもポスターくれた関さんにもありがとうございました言いそびれたしな(^_^;)折角当ててくれたのに…

今度会ったらお礼言おうっと(爆死…いつの話だよ)

確か彼らに言った言葉は順に面白かったです、カッコよかったです、ウケましたと言った気が…ちょ~大したことない(苦笑)声優さんたちは笑顔でした。

うーん、きっと慣れてるんだろなぁ…。

絶対あたしなんか印象薄過ぎだから何にも覚えてないはず(爆)もっと話すこと考えとけば良かったって思うよ。

ま、終わったことだからしょーがないね。

 何だか東京午前は思ってたより盛り上がりが少なかったらしい。

大阪とかはホント凄かったみたいなのにね。

緑川さんなんか「ここに来てる人はほとんど僕より若いと思うからもうちょっとがんばってね」と言っていた。

もうちょっと素直に盛り上がりゃー良かったよ…。

でも元々あたしこーゆうキャラだからな(爆死)

 やっぱりゲストさんとか主催者さんは、ファンの喜ぶ顔を見るのが嬉しいはずなのに、結局あたしたちはシ~~ンとしてばっかだった。

ハッキリ言って、折角こんな楽しいイベントを作ってくれた方たちに失礼だと思った。それはあたし自身にも大きく当てはまるよ。

別につまらなかったワケじゃないんだ。面白かったし嬉しかったし楽しかったし感動した。

だけど、それを表現するのがちょっとハズかしいなぁ~と思ったりもした。

これが「人と同じじゃなきゃ恥ずかしい」無個性精神を象徴してるようで自分ではあとあと思うと辛かった。

だからさ、今回の反省(!?)っつーかはわからないけど、今度もしまたこういうイベントの機会があったらさ、絶対にその時はマジで思いっきり盛り上がろうと思うんだ。

周りの目を気にして…そんなこと言ったって、周りにいるのは全部同じファンたちじゃない?

どうして恥ずかしがるのか…自分は、そうして恥ずかしがってたこと自体が恥ずかしい行為だと思った。

なんか言ってることワケわかんなくなってきた…(汗)

まぁとにかくっ!皆もこうゆーイベントに参加する時はちゃんと盛り上がろうね!

いや、 ちゃんと って言い方もムッチャ違うけど…とにかく、そういう時こそ素直になろうよ。ね!

うーん、最後はなんかあたしの自己満談義になってしまった…。

まぁ、無駄なものと思わずにと読んで下さった皆様、ありがとうございました。

これにてレポを終了させてもらいやす。(個人的なレポはまだあるけどね)

あ、ちなみにプレゼントしてもらえたポスターは永光伝の宣伝告知用ポスターでしたvv

あげられないけど見せてあげるよ♪(いや、自慢じゃなくね…(^_^;))

OVA『ふしぎ遊戯 永光伝』発売記念イベント

2001年11月11日に参加した、OVA『ふしぎ遊戯 永光伝』発売記念イベントのレポートです。

  • イベント概要(東京会場)

日時:11/11(日)
【1回目】: 10:00開場 10:30開演 12:30終演
場所: 銀座ガスホール
住所: 東京都中央区銀座7-9-15
ゲスト: 関智一さん、緑川光さん、三木眞一郎さん、渡瀬悠宇さん
内容: 上映会・トーク・ゲーム大会・握手会(ゲスト3人)・グッズ販売
参加者: ビデオ・DVD先着予約者、少女コミック読者招待、池袋アニメイトフリー参加券
主催: バンダイビジュアル

さて、これからお届けするレポートは、非常に個人的な視点(管理人の視点)で報告をしているものなので、多少皆様と解釈が違う点も多々ございますことを、御理解の上お読み下さい。

また、ネタばれ関係のものがある場合は注釈しておりますので、それによって受けた被害等については、こちらは一切関わりがありません。

 

OVA『ふしぎ遊戯 永光伝』発売記念イベントレポ(2)

―OVA 第一章~神話開玄~上映会―

 で、ついに始まった上映会。こっからは見たそのまんまの内容を書きます。

始まる前のモアイ像を見るとDVD思い出しちゃったよ~(^_^)

   

 最初はテーマ曲(オープニングだと思う。佐藤朱美さんかな?)が流れ出して真夜と天地書の出会いがえがかれていた。

図書館で処分されかかった天地書が運搬中廊下に落ちて、それを拾った当時中学2年の真夜は、その後本を電車の網棚に置きっぱなしにしてしまう。

 そして3年後。美朱と魏の結婚式を柱の陰から恨めしそうに見ていた真夜は、偶然にも新婦・美朱の投げたブーケを受け取ってしまう。

 美朱と魏は二人で寄り添いながら外で星を見て語り合う。

そして、彼らが部屋に入ろうとしたとき、突然大雨が降り出した。

そこには二人とスレ違うようにして、舞い散るブーケを手にぶらさげ雨に打たれながら歩いていく少女、真夜の姿があった。

真夜は道の途中のゴミ捨て場で四神天地書を見つける。

持って帰ってページをめくった途端、彼女の中に幾つものビジョンが一気に頭に駆け巡っていった。それはこの物語の一部始終だったのである。

部屋の花瓶にはブーケの白い薔薇が飾られていた。

 バスケの練習をしているときにハッと目の前に美朱の姿を見る真夜。

魏の「榊!」という罵声に「美朱先輩が…」と言う真夜。

そして彼がその後言ったのは「真夜、朱雀の巫女はお前じゃねぇか」

思わず夢から目が覚める真夜。しかし、何かを悟ったようだった。

 翌日(かは判らんけど)、部活帰りの下駄箱前で女子バスケ部員とコーチ奎介が美朱たちのおめでた話で盛り上がっていた。

真夜は話に加わることも無くさっさと帰って行った。

複雑な表情で真夜の後ろ姿を見る友達のサオリ。奎介は真夜のことを尋ねる。

急いでバスに乗って真夜と落ち合う奎介。

気になってずっと追いかけていたが、やがて真夜は奎介の前に決定的なものを見せる。それは四神天地書だった。

「あたしが本を書き換える」そう言って奎介の制止も聞かず本を開けた真夜は…

天地書の中に吸い込まれてしまった。奎介は必死で渦巻く中に手を入れて真夜の左腕端の制服の布をつかみ、それはちぎれた。

 真夜が天地書に入るのと同時に、今まで魏と幸せな食卓を囲もうとしていた美朱が力なく倒れた。

 真夜は荒れ果てた地からすぐさま宮殿に連れていかれる。

そこで鳳綺と芒辰に出会うのだった。(※鳳綺の“綺”の本来の字は金ヘンです。)

そして、再びこの紅南国を救って欲しいと芒辰…礼清帝は言った。

 その頃病室では魏が、ベッドで意識を失っている美朱の手を握っていた。

病院にやって来た奎介に魏は美朱の身に起こった一部始終を話す。

病院側からは過労だと言われた。そしてその後衝撃的な一言が。

美朱に妊娠の形跡が全く無いと言われたのだった。

話を聞いた奎介は、美朱が倒れたのと同時に真夜が四神天地書の中に入り、その本の中で真夜が妊娠していることを話した。

それはつまり…美朱の子供が消えたのは、今真夜のお腹の中に2人の愛の命が存在しているからである。

「俺が彼女の思いに気付いてあげられなかったばかりに…」

魏は真夜が自分を欲していることを知り、自分も天地書の中に入ると言ったのだった…。

その後病室に唯と哲也が到着した時、奎介は「魏は四神天地書の中に入って言ったよ」と。

 紅南国に着いた魏は頽廃したこの光景に言葉を失った。(実際色々言っとったケドね^^;)

宮殿内もまるで無人のように鎮まりかえり、美しくきらびやかだった廊下の面影もない。

魏は真夜の元に来て説得をしようとしたが、真夜は二人の虚偽の恋人話を自分の中で作りあげていた。真夜は彼女の左薬指にはめられた結婚指輪とお腹の中に宿る赤い光、赤ん坊の生命によって幻想をいだいていたのだった。

美朱との愛を知っていた鳳綺は、美朱が今どうしているか魏にたずねる。

それに対してうなだれる魏。鳳綺は実に哀しげな顔をしてその場を去って行った。

そして、礼清帝は魏に言った。

身ごもりの巫女に七星士探しをさせるわけにもいかない、そなたに全てを任せた、と。

魏は荒れ果てた紅南国を守るしかなかった。

 星宿の残した神剣を携え、七星士探しに一人旅立った魏だったが、すぐに井宿と再会する。

もう一人の生き残り、翼宿を探しに行こうと、2人は今はもう低くなってしまった厲閣山(漢字上手く出てなかったらごめんなさひ…)を歩いていた。

井宿に美朱のことを聞かれ答えようとしたそのとき、2人は罠にかかってしまう。

深い落とし穴に落ちた2人に頭上から聞き覚えのある声が…

それは翼宿だった。

2人は再会に喜び下から翼宿を呼ぶが、当の本人は2人に全然気付かない。

翼宿と叫ぶ声にも聞く耳を持たず、彼は思いっきり穴の中に烈火神焔をブチかます(爆)その後…やっと助け出されたところでようやく魏と井宿のことを

思い出した翼宿は相変わらずのボケッぷりだった。

再会を喜ぶ間も無く、穴一帯になったその地面から突如玄武のようなものが現れる。

姿形は玄武…しかしとても邪悪な気を纏ったその物体は、ニセ玄武としか言いようがなかった。

魏は成すすべも無く地面に倒れ、井宿は必死に結界で護る。

しかし、ニセ玄武の邪悪な力は予想以上に強大で、井宿の術も限界に近づいていた。

何とか翼宿の烈火神焔で敵を倒したが、彼の話によると、ここのところしょっちゅうこのような怪物が現れているという。

そんなとこで、突然現れた砂かけババア…もとい太一君。

この世界を救うのはお前たちだと言い、昔、倶東国に四神天地書が渡ってしまった時に太一君が七星士探しのために授けてくれた

石を再度与えてくれた。(これは七星士が近くにいると光る仕組みに…)

何はともあれこれから残りの転生した七星士探しに向かう魏たち。

 一方、紅南国宮殿に残った真夜は、燃え盛る暖炉の中に自らの制服を投げ入れていった。そして口元には極上の笑みが称えられていたのだった…

   

 こんな感じです。ところどころ記憶が曖昧で違うトコもあるかもですけどそれはOVAを見てあなたの目で確かめて下さいな。

あ、エンディングは右側が水晶に今話のダイジェスト、左側に外伝小説の表紙が順不同でピックアップされています。(確か順に永光伝・下、幻狼伝、雪夜叉伝、昇龍伝、朱雀悲伝、永光伝・上…だった気ぃします。青龍系が出てないのが誠に残念でございました(涙))

まぁ、エンディングの形式は定番っすよね。

 でわでわ、次はまたまたゲストさんたちの楽しいトークコーナーです~♪

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930